Menu ▼
コンテンツのメニュー一覧
トップページ

丁寧すぎたり相づちをやたら打つ後輩の心理は


報告の最中に中座されてしまったり、過小な丁寧語が使われた場合、相手は反感を持っていると考えていいでしょう。

イベント会社に勤めている友人に「○○のコンサートチケットとってくれないかな」と頼んだとき、「OK、わかった」とは言ってくれたものの、何もしてくれずコンサート当日を迎えてしまったとしましょう。

単に忘れたという可能性を排除すれば、これは、その友人があなたに対し抑圧された反感を持っているために起きたと考えられます。

赤色が後輩が先輩に反感を持っている好きな人


また、後輩や若年者のように下位にいる人が、上位にいる人の説得に対し、
やたらに相づちを打ったり、極端に丁寧な言葉を使って反応する場合も、抑圧された反感を持っていることが考えられます。

このような抑圧された反感が生まれるのは、期待が裏切られるのが原因です。たとえば、「あなたは俺がミスしたときにかばってくれなかった」「先輩は俺のことを無視した」というような出来事があると、その人の心に反感が生まれます。



表立って反抗できないときに出る


お互いに激しい敵意や反感を抱いていても、それを人目にさらすのは、他人に不快感を与えることになります。そこで、
心理学用語でいうところの「反動形成」が働き、丁寧すぎる態度が生まれるわけです。

さらに、人間は不快なことは忘れようとする傾向があります。そのため、反感も抑圧されて無意識に閉じ込められます。ところが、この無意識の反感は、説得や何かを依頼されるという場面になると意識化され「冗談じゃない。アイツの話など聞いてたまるか!」という思いが生まれるのです。


反感をやわらげるには、相手の反感を認め、それを気づかせる


もし抑圧された反感をもたれてしまった場合、
最初にやるべきことは、相手のそんな非論理的な感情を認めることです。
「あなたが私に反感を持っているのはよくわかりますし、それを認めます」と言葉や態度であらわすのです。

相手が後輩や年少者のように下位にいる場合は、「ずいぶん僕も嫌われたものだね」などと、相手の反感を受けながら、
相手が自分の反感に気づくように仕向けましょう。

こちらから
気づくように誘導すれば、嫌でもいまの言葉に反応せざるを得なくなります。
「なに言ってるんですか、そんなことありませんよ」とか「先輩の思いすぎですよ」と相手が口にすれば、深層心理にある反感は急激にしぼんでいくものです。

ただし、これを上位者にやると、かえって反感をつのらせますから注意しましょう。そのときは「私のような者がこんなことを言うのは僭越ですが・・・」などと思い切り下手に出ることです。

なぜなら、上位者が攻撃を仕掛けてくる裏には「コイツがどのような態度に出るか試してやろう」という気持ちがある場合が多いからです。





職場やオフィスでの癖で本音や深層心理がわかる
【しぐさや言い方でわかる本性と心理テクニック】
何気なく体に触れる人は、警戒心を解きたい
電話で盛り上がった話を中断すると
イベントの前に言い訳をする人は、「プライド」が高い
「おごってやるよ」は、人より優位に立ちたい心理が
胸のボディランゲージでそ人の気持ちがわかる
腕の組み方で分かる性格や深層心理
丁寧すぎたり相づちをやたら打つ後輩の心理は
上司の長話を中断させる心理的手段
企画書の根回しには「小耳にはさんだ」が効果
「自由にしていい」という上司ほど厳しい
やたらと統計数字を持ち出す人が、もっとも危険

生まれ日で分かる性格診断
12星座+血液型
男性に愛される女性の特徴
男を落とす恋愛テクニック
結婚するなら、こんな男がいい!
男性心理・女性心理
男心がわかる恋愛心理講座
仕事のできる男と仕事のできない男との違い
陰陽学
心の裏をズバッと見抜くブラック心理学
ことば・ことわざ・故事の語源
メールテクニックでモテる男・モテる女になろう



Copyright (C)2015. しぐさ・癖・見た目でわかる性格・恋愛心理・深層心理. All rights reserved.